過去作のオンデマンド販売のお知らせ(pixivFACTORY)
-------
しばらく休止しておりました過去作のオンデマンド販売を再開いたします。
BOOTHでご注文を受けた後、pixivFACTORYにて印刷・製本・発送を行います。
※現在、C89(2015年12月)~新C99(2021年12月)発行の11冊販売中。
URL: オンデマンド販売 - BOOTH
販売ページからはすぐに送料が確認できませんが、当方で試してみたところ、
3冊まで: 350円 日本郵便
4冊以降: 800円 佐川急便
でした。(2023/8時点)
こちらのFAQは個人で自分の原稿を印刷する際の料金ですが、同じ金額が適用されているようです。
配送業者と送料を教えてください。 ※2023/8/16リンク先更新
ただし、送料は随時変更される可能性がありますので、注文完了の前の「ご注文確認画面」でご確認ください。
▼ご注文確認画面
送料が高いからやーめた!と思ってもこの画面から戻れば購入せずに終われます。
(サークル的にはぜひ購入頂きたいところですが(笑))
また、「自宅から発送」となっている本(在庫のある本)と、「pixivFACTORYから発送」となっている本(タイトルに=注文後印刷=と表記のあるオンデマンド販売本 )を同時にカートに入れて購入する場合は、それぞれ送料がかかりますのでご注意ください。
▼「自宅から発送」する本を1冊、「pixivFACTORYから発送」する本を4冊買った場合の送料
~読み飛ばしても問題ない経緯~
もともと当サークルが過去に発行して手元在庫が無くなった本は、「製本直送」の「どこでも出版」というオンデマンドサービスを使っていました。
※オンデマンドサービスは、注文を受けた後に印刷を開始し完了後送付するもので、1冊あたりの単価はまとめて印刷した時よりも高くなるものの、在庫を持つ必要がありません。
このためサークル側は過去の作品のデータを登録しておき、欲しいと思った人が注文できるという利点があります。
「どこでも出版」は少し前にサイトが大幅リニューアルされ、もともと登録していた内容を全て見直し、登録し直す必要が発生しました。
これを機に他サイトのサービスと比較したところ、pixivFACTORYの1冊からできる同人誌印刷機能がBOOTHと連携して、オンデマンド販売ができるようになっているのを見つけました。
前述の「どこでも出版」はリニューアルに伴い送料が大幅増額になったため、pixivFACTORYで本を販売した時とほぼ同じくらいの金額になると分かり、手元の本の通販と一緒にBOOTHで販売できるpixivFACTORYに変えることにしました。
1冊あたりの金額が高めになってしまっていますが、過去作にご興味がありましたらご検討くださればと思います。