忍者ブログ

もこもこ土産店

ドールと旅する・食べる・遊ぶ本を作ったり古本市に出たりしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【夏コミおしながき】C94とこの夏の予定

もこもこ土産店はC94夏コミの3日目にサークル参加いたします。
スペースはコミケ3日目(8月12日日曜日)の「西い-14a」です。

今回はニュースサイトみたいに行きます。

【3行で読める、この記事のポイント

・夏の大崎コミシェルには不参加、新刊はCOMIC ZINさんに委託予定

・新刊はドールと旅する・食べる・遊ぶ本「布団でゴロ寝するお人形」

・スペースでお待ちしてます!暑いの苦手な方はZINさんもよろしくお願いします。

 
今回もコミケ期間中にJR大崎駅南口改札前で 大崎コミックシェルターおよびおもしろ同人誌バザールプチが開催される予定ですが、こちらについては日程と暑さの関係で今回は参加を断念いたしました。
もし大崎参加を期待されていた方がいらっしゃいましたらすみません。
コミシェルでは戦利品チラ見せでビールや麦茶、ジュースがもらえたり、冷やしコタツなるものも登場するとか。
情報・評論系を中心としたサークルさんも過去最大数参加されるそうです。室内会場もありますので、コミケ帰りにひとやすみしてみてはいかがでしょうか。
 
それでは、夏コミ新刊のご紹介です。

【新刊】
布団でゴロ寝するお人形
  

 
A5, 24p, 500円。(フルカラー)
・福島・芋とジャズと喫茶店
・リカちゃんキャッスルへ行こう!
・ドールよもやま話
ほかです。

ドール本なのに、メインドールが"おいもちゃん"(マヤちゃん)というだけで毎回なぜか芋特集をしている当サークルです。
企画を立てた時には福島に芋はあるのだろうか?と思っていましたが、これがかなりのイモイモしい誌面に仕上がっております。夜中に校正していたところお腹がすいてたまりませんでした。飯テロ注意!
そしてドール者ならハズせない、福島のリカちゃんキャッスルレポートもあります。
リカちゃんキャッスルの記事を書いたことにより、本の中身が全体的にピンクになりました笑
可愛らしい(?)仕上がりとなっています。

また、今回表紙ではタイトルに負けないダラダラっぷりを見せ付けてくれたおいもちゃん。
ここには上げていませんが裏表紙には後日談の写真が載っています。こちらもぜひスペースでご覧ください。
※タイトルがアレですが残念ながら某スマホゲームに関する記事は含まれていません。

【以下既刊】
一覧と詳細に分けてご紹介します。
おかげさまで前回参加したイベントまでにたくさんの方に本を手にとって頂き、手持ち在庫の種類が少な目となっております。
通販ページに掲載している本については見本誌をご用意しておりますので、気になるものがございましたら、ぜひ立ち読みにだけでもお立ち寄りください。

 一覧-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ドールと旅する・食べる・遊ぶシリーズ
(内容は各巻完結)
1.プレミアムドールデー
その他ドール本 1.ドールはじめませんか
ドール小物 1.温泉タオル
ほか、進捗に応じて追加の可能性があります。


詳細-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
■ドールと旅する・食べる・遊ぶシリーズ(内容は各巻完結)

1.プレミアムドールデー

A5, 24p, 500円。(フルカラー)初出:C93
・名古屋のお芋とドールハウスカフェ
・1/12サイズの妖精さん(リルフェアリー)と行く小さな旅・金沢
・ドールよもやま話
ほか。


■その他ドール本

1.ドールはじめませんか

A5, 12p, 100円。(白黒コピー) 初出:C90

これからドールを始めたい方、なんとなく興味はあるけど良く分からない方に向けた本。
・ドールの種類別高さ比較
・アゾンでドールを購入する際のサイズ別見積もり例
・初めてのお迎え準備
など。
ゆるい内容の本です。
アゾネットで購入できる1/6, 1/12, 1/3 サイズごとの初めてオススメセットのページは、中身を2017年度版にアップデートしています。

 ■ドール小物

1.温泉タオル
 
 夏だ!旅館だ!温泉だ!
暑い時こそ温泉だ!
というわけで、1/6サイズの温泉旅館で良く出てくるタオルを作りました。
先日のドールショウの時には3枚しか作れなかったのですが、今回はもう少し持っていきたいです。
生地の素材感にこだわっており、タオル地ではなく、「1/6のタオルに見えるような生地」を選びました。もこもこ土産店書きおろしデザインをプリントしています。
旅館でのドール撮影にぴったりです。
夏コミのビッグサイトにお人形さんを連れて来られた方は、このタオルを買ってあげれば彼/彼女らの快適度もわずかながら上がる...かもしれません。

拍手[1回]

PR

【御礼】C93冬コミ

12/31(日)冬コミ最終日、オリジナル雑貨エリア ドール島の片隅で参加させて頂きました、サークル「もこもこ土産店」です。
今回は配置が神がかっていて、評論島のすぐ隣。評論に続いてドールが始まるというなんともカオスな空間です。
評論島の方は異文化コミュニケーションに困っていらっしゃったかもしれませんが、評論を愛し、評論・情報系同人誌即売会おもしろ同人誌バザール(宣伝)を愛しているもこもこ土産店としては幸せな配置でございました。
そんな評論島の方々を背後に当日はこのような感じでサークルスペースを設置しました。


▲サークルスペース写真。
 看板娘のおいもちゃん(AZONEドールのマヤちゃん)は、新刊の豆本とポテトを持っています。

ドールサークルなのにドールのセッティングがあまり得意でないもこもこ土産店ですが、
今回はちょっと頑張りました。
じゃじゃーん。



普通ですか?いや、これでも髪の毛のセットとか頑張ったんですよ。当サークルにしては…
今回は、サークル大谷号さんのキャラ「大谷さん」のコスプレを勝手にしてみました。
前述のように評論島と隣になったことで、大谷号さんのすぐそばの配置になったのです。
大谷号さんといえば、「ジャガイモ学」(こちらのページの真ん中あたり)というジャガイモ本で有名なサークルさん。
毎号「おいも紀行」を書いているじゃがいも好きな当サークルとしては絡まずにはいられず、手持ちの洋服を引っ掻き回して大谷さんに似ているコーディネートを作りました。
恐れ多くも大谷さんにお知らせしたところ、喜んでいただけました。ありがとうございました。
目的が1つ達成できて満足感でいっぱいのところですが、頒布はこれからです。

コスプレをして勢いのあるおいもちゃんにも頑張ってもらわなければなりません。
設営完了後にケータリングでやきそばとフライドポテトを調達してきました。


今回知ったのですが、設営中もケータリングは営業しているのですね。
8:45頃まで販売し一時停止、一般入場開始後に再開、のようです。
コミケは朝超早起きになるので、朝ご飯もあまり食べられず設営後はフラフラになっているので、これイイですね!
ちなみに当方は朝ご飯は入らないのにフライドポテトだけは朝からパクパクいけるクチなので、とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
そして、設営中に「外は初雪」という情報が。
もともと寒いのは覚悟の上でしたが、まさか雪まで降るとは思っていませんでした。
本のイベントで雨や雪は苦しいところ。止んでくれることを願いつつ開場の拍手をしました。

一般入場開始後、いつも来てくださる方(ただし名乗られないので名前は分からず×複数名)、初めて(?)来られて数種類購入してくださる方などなど何人もの方にスペースにお立ち寄り頂きました。
とても嬉しいです。
なんと、29日の大崎で1/6サイズ木刀を買って、とても気に入ったのでまた来ました、と言ってくださった方もいらっしゃいました。
その方は木刀を更に2本購入してくださいました。
寒い上に混んでいる中、お立ち寄り頂いた方には感謝しかありません。
今回も無事にサークル参加を終えられたのは、皆さまのおかげです。
本当にありがとうございました。

★おまけ
 
▲素敵な1/6ブーツを購入。サークルのお兄さんが「値段決めていません。関西人なので値切ってください」という、関東人作者Aに高いハードルを課す案件。めっちゃ汗かきましたがブーツが可愛いのでがんばりました。


▲FGOネタ。サークルスペース内で終局特異点を頑張る作者B。31日中に終えると石がもらえるので忙しい中なんとかクリア!

拍手[1回]

【グッズ情報】C93

C93に持参するグッズです。(12/30 木刀とペナントを追記)

【1/6サイズパーティーたすき】
ピュアニーモMサイズに合わせて作成したよいこのためのパーティーたすきです。
C91,92で頒布したものはこちら
今回の頒布は3種類です。
「本日の主役」は追加制作し、新たに「イイね!」「Happy Birthday(デザイン違い)」を製作しました。



▼恒例のドヤ顔マヤちゃんによるモデルです。


肩幅がせまいピュアニーモでもずり落ちにくいよう、V字の形に作成しています。


【1/6サイズ木刀とペナント】




もこもこ土産店特製1/6サイズ木刀とペナントです。
今回ペナントには台紙を付けてみました。ドールの部屋に飾ると良い感じの「いやげもの」感が出るかと思います。
木刀は反りや質感だけではなく、素体を傷つけにくい安全な刀身、腕パーツに負担をかけない軽さ、色移り等を防ぐために木製食器用のニスを塗布、とドールへのこだわりが詰まっています
よろしければお手に取って見てみてください。

拍手[0回]

【おしながき】C93&大崎コミックシェルターおも同プチ

もこもこ土産店はC93冬コミ3日目にサークル参加いたします。
スペースはコミケ3日目(12月31日日曜日)の東5のピ47aです。

また、12月29日には、JR大崎駅南口改札前で開催する大崎コミックシェルターでも、
おもしろ同人誌バザールプチ」として新刊含めた各種本を販売させて頂きます。
コミケの戦利品を見せるとお汁粉無料!他にも情報・評論系を中心としたサークルさんが参加されています。ゆっくりとご覧頂ける空間ですので、こちらもよろしくお願いします。

【新刊】
プレミアムドールデー


A5, 24p, 500円。(フルカラー)
・名古屋のお芋とドールハウスカフェ
・1/12サイズの妖精さん(リルフェアリー)と行く小さな旅・金沢
・ドールよもやま話
ほかです。

表紙のドールを販売しているアゾン。全国に4か所直営店があるのですが、その中でも名古屋店は、いつも素敵なディスプレイがあり、持ち込んだドールの撮影もできるスペースまであるという神な場所。
いつか行ってみたいと思っていた名古屋においしいお芋のお店を探しながら旅行して参りました。運悪く台風直撃の予報にビクビクしながらも、名古屋と言えば!のアノ喫茶店(表紙の写真参照)や、たまたまやっていたドールイベントにも顔を出してみたりといった盛りだくさんな内容に仕上がっています。
特集2は小さな妖精さんドールと行く金沢。あちらこちらに施された仕掛けがいっぱいの通称"忍者寺"を始めとする名所に行ってきました。見どころは、リルフェアリー2人による忍者寺の仕掛けの再現記事です。
よろしければサークルスペースにてお手に取ってご覧ください。

【以下既刊】
既刊は種類が多いので一覧と詳細に分けてご紹介します。

一覧-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ドールと旅する・食べる・遊ぶシリーズ
(内容は各巻完結)
1.お人形さんにおまかせなのだ!
2.ニン・ギョウシャ
3.MajiでKoiするドール前
その他ドール本 1.ドールはじめませんか
その他(ドール以外)本 1.引きこもりキャンプ
ドール小物 1.パーティーたすき


詳細-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
■ドールと旅する・食べる・遊ぶシリーズ(内容は各巻完結)

1.お人形さんにおまかせなのだ!
 

A5, 24p, 300円。(フルカラー)初出:C92

ドールと旅する・食べる・遊ぶ本第五弾。
・山形・天童 じゃがまんの旅
・大人の夏休み工作 セリアvsダイソー 1000円でドール背景を作ってみた
・ドールとグランピング
ほかです。

聞いたことの無い"じゃがまん"の響きにイモ好きとして心を奪われ、
ネットから情報をかき集めてたどりついたその結果は!
本当に旨いので!もっと広まるべきだと思います。(言っちゃった)

「大人の夏休み工作 セリアvsダイソー 1000円でドール背景を作ってみた」は作者AとBがセリアとダイソーに分かれて1000円分の商品でドールをディスプレイしました。
どんなものが完成したかはぜひ誌面で!

2.ニン・ギョウシャ

A5, 24p, 300円。(フルカラー)初出:C91

ドールと旅する・食べる・遊ぶ本第四段。
・ドールと歩く東海道
・おつまみで作るドールサイズの寄せ鍋
・小さな妖精さんと行く下呂温泉旅行記
ほかです。

 「人形どうでしょう」で広島を訪問した時に広島カープのことを書きましたが、
その後カープはなんと25年ぶりのリーグ優勝をしました。こっそりおめでとうページがあります。
リルフェアリーのネイリーさん旅行記も。

3.MajiでKoiするドール前

A5, 12p, 100円。(カラー/白黒混在)初出:2016/10

ドールと旅する・食べる・遊ぶ本、おもしろ同人誌バザール出張版。
・イモ料理を探す旅 横浜・ポテト専門店
・コンビニおつまみ・お菓子で作る1/6サイズのハロウィンかぼちゃ
 ・ドールよもやま話「ドールと千代紙」

いつもと異なるジャンルの即売会に参加するにあたり、手にとって頂きやすい価格で、普段の本からより抜き企画を集めて作りました。

■その他ドール本

1.ドールはじめませんか

A5, 12p, 予価100円。(白黒コピー) 初出:C90

これからドールを始めたい方、なんとなく興味はあるけど良く分からない方に向けた本。
・ドールの種類別高さ比較
・アゾンでドールを購入する際のサイズ別見積もり例
・初めてのお迎え準備
など。
ゆるい内容の本です。
アゾネットで購入できる1/6, 1/12, 1/3 サイズごとの初めてオススメセットのページは、中身を2017年度版にアップデートしています。

■その他(ドール以外)
1.引きこもりキャンプ

A6(文庫サイズ), 56p, 予価500円。(本文白黒)

ドールサイズのテントとキャンプ漫画に影響されて、一度もキャンプ経験のないサークル主たちがどったんばったん大騒ぎ(時事ネタ)しながら手探りで始めたキャンプの話を書きました。
ドールは出てきませんが、ドールサイズのテントとランタンが表紙に出てきます。

■ドール小物
1.パーティーたすき

※写真は前回までのものです。

今回もやります!パーティーたすき。
詳細はC91冬コミの記事をご参照ください。
ドールの誕生日や記念日をお祝いする時にぜひ。
内容一新、「本日の主役」はそのまま、「Happy Birthday」はデザインを変えて、更にもう一つ新しい文言のたすきがあります。
実物は準備出来次第告知させていただきます。

その他、1/6サイズのペナント、木刀を(間に合えば)作成予定です。

拍手[0回]

【御礼】C92夏コミ

8月11日、夏コミ1日目にサークル参加して参りました。

当日はこんな感じでスペースを設営しました。

▼当日のスペース(左側)とポスター

サークルスペースに飾ったポスターには、いつもの新刊内容ではなく、頒布物傾向のキャッチコピーを入れたシンプルなものにしました。
効果のほどはあまりわかりませんでしたが、ポスターに目を留めてくださった方が何人かいらっしゃいましたので嬉しかったです。


▼当日のスペース(右側・マヤちゃん)
 
売り子さん兼看板娘のマヤちゃん(おいもちゃん)は、浴衣姿で温泉ルックです。
手に持った1/6タオルはもこもこ土産店の名入りです。温泉にありそうな感じを目指して作ってみました(非売品)
木刀とペナントの値札を立てているのは、じゃがバターの食品サンプルを使ったカードスタンドです。いもをメインとしている当サークルの完全な自己満足です。本当はあと2つも同じものを買いましたが、机の上で場所をとるためなくなく撤収したという曰くつきです。

当日の動きですが、スペースの場所が艦これ島のそばだったせいか、いつもより人通りが多かった印象です。
前回も前々回も、開場してからしばらくはほとんど人が来ず、12時過ぎてから人が増えていましたが、今回は開場後から割合満遍なく人が通っている状態でした(ただし、通っているだけ。立ち止まって頂けるとは限らない)

スペースにいらしていただいた方からは、「1/6サイズの本はあまりないんですよね」「マヤちゃんからドールに入りました」等等嬉しいお話を頂きました。前者は、以前も他のイベントで同様のコメントがあった気がします。本当に無いんです。1/6本分野はブルーオーシャン!これを読んでいる1/6ユーザの皆様、あなたを待っています!(誰ですか需要も少ないなんて言う人は)
話が逸れてしまいました。

本、グッズともども、お手に取って頂いた方、お買い上げいただいた方、ありがとうございました!

次回参加予定は、10月28日(土)東京・神田のベルサール神保町にて「おもしろ同人誌バザール4」です。

拍手[1回]